モバイル開発 App Store Connectにビルドしたappをアップロードする方法
App Storeに作成したアプリを登録して申請したい!!てなった時、App Store Connectでまずは事前準備を行う必要がある。(App Developerアカウント作成や、メンバーシップ の購入などは終わってる前提)
その事前準備の中で、Appそのものであるipaファイルをアップロードしないといけない場面が出てくる。
このアップロードの選択肢は複数あるので、覚えておくといいかもしれない。
特に、Macの「Transpoter」が利用できない人などは。
方法1:TransporterというApple公式アプリを利用してipaファイルをアップロードする
簡単で確実な方法はこれ。これが使えるなら、これだけ使っとけばいい。それくらい簡単。
インストール方法
App Storeから簡単にインストールできる。
App Storeが使えないなら、直接インストーラをダウンロードしてインストールすればいい。
使い方
XCodeを使わず、MacApp「Tranceporter」でipaをAppStoreConnectに簡単にアップロード - Qiita
方法2:Xcodeのaltoolコマンドを使って、コマンドラインからアップロードする
CLIからでもアップロードはできる。
以下のようなコマンドを打つことになる。
$ xcrun altool --upload-app -f path -u username -p password --verbose
参考
ios - How to upload to App Store from command line with Xcode 11? - Stack Overflow
AppStoreConnect バイナリアップロードを自動化しよう! - Qiita
方法3:Windowsから、TransporterのCLIを利用してアップロードする
Windowsからでもアップロードできる。
インストール方法
にあるWindowsでインストールする項目のリンクをクリックし、インストーラをダウンロードして実行。
使い方
WindowsからApp Store Connectにipaファイルをアップロードする - つばくろぐ @takamii228
Macでやるよりも断然面倒臭い。Macでできるなら、それに越したことはない。
方法4:(Expoで開発してる場合)Expo Application Services(EAS)を利用してアップロードする
Expoの開発元が提供しているサービス。ビルド管理やアップロードを行ってくれる。
使い方
Submitting to the Apple App Store - Expo Documentation
Expo Application Services (EAS)
料金
Expo Application Services (EAS) Pricing
参考
https://help.apple.com/app-store-connect/#/devb1c185036
Transporter ユーザーガイド
Application Loaderがなくなった→TransporterでApp Storeにアップロード | Honmushi blog